栗ッピング

旅やグルメの日常をクリッピング(切り取り)

フュージョン料理

unis <虎ノ門> ハレの日を素敵に演出、虎ノ門ヒルズのフレンチ・イノーベーティブ・レストラン

記念日に訪れたいレストランの筆頭、虎ノ門のunisに久しぶりに来店。年内の予約は全て埋まっていて、キャンセル枠で予約ができた。記念日に予約したいが、キャンセルのタイミングが毎回、誕生日付近なので、その都度予約ができている。(笑)今回も誕生日祝…

1/2 (Nibun no Ichi) <銀座> 店名通り料理 のサイズが普通の半分、それぞれにエピソードを持つ料理が楽しい

新しくなった銀座のソニービル、現在は、Sony Parkという名称の地下3階にできたカジュアルダイニング1/2 (Nibun no Ichi)に行ってきた。かつて、高級レストランの代名詞マキシム・ド・パリがあった場所。 www.youtube.com 店名の通り、料理のサイズが1/2…

John <池尻大橋> 鶯谷から移転して、新たな旅がスタート、最初のテーマ食材はイチゴ

鶯谷にあったアシェットデセールのJohnさんが池尻大橋に移転再オープンした。鶯谷の昭和レトロの一軒家がとっても好きだったので、ちょっと残念でもあったのだけど、そのコンセプトの真髄はそのままに、店主のこだわりともども移転してきた感じだ。 店内の雰…

Felix クラシカルなペニンシュラ香港の最上階にある煌びやかでモダンな空間

昼間にホテルのSPAのサウナで話しかけてきた何度も香港に仕事で来ている外国人の方(現在は、東京で働いている)が「絶対に行った方がいい」と教えてくれた、ペニンシュラ香港タワー塔最上階にあるバー&ダイニングのFelixへ。専用のエレベーターで向かうと…

口利福 Ho Lee Fook <香港・中環> 店内も料理もモダンアートな新進気鋭の女性シェフのレストラン

大館であまり時間がつぶせず、とりあえずお店の方に歩いていく。予約した時間の30分前だったけど、早くスタートできないかスタッフに確認。「多分、大丈夫だから、ちょっと待って」と言われ、お店の前のベンチに座る。飛び入りで来た客が何故か先に通された…

Hotel's <北青山> 荒巻料理長の新たな挑戦! 薪火で焼いたお肉、ワインを満喫

おみ乃神谷町の料理長だった荒巻さんが、北青山のHotel'sというレストランの店長兼料理長に就任されたので伺ってきた。Hotel'sは、代々木上原のミシュラン一つ星レストランsioグループの新店。 これまで日本料理の名店を渡り歩いてきた荒巻さんだけど、なん…

akordu アコルドゥ <奈良> 日本中から食通が訪れるミシュラン二つ星のモダン・スパニッシュ

今回、奈良に来た一番の目的は、ミシュラン二つ星レストランakorduでのディナー。予約が取れたのよー。 東大寺の境内に隣接する素晴らしい場所にあり、シンプルながら上品な店内は、アマン・リゾートに来たようなとても快適で美しい空間。 モダンスパニッシ…

THE APOLLO <銀座>

久しぶりに銀座のアポロへ。こちらはシドニーに本店があるモダン・ギリシア料理レストラン。 羊と山羊のミルクのチーズであるケファログラヴィエラチーズを蜂蜜、オレガノ、レモンジュースで焼いたサガナキチーズが美味しすぎて、生きている間中、定期的に必…

sio <代々木上原>

ようやく予約できた代々木上原のsioに行ってきた。 現在お酒の提供はお休み中ということで、世界のいろんなお茶をベースにしたノンアルコールドリンクでペアリング。茶葉の香り、味の深みとお茶の素晴らしさを改めて実感。 一品目は、透明のお茶?かと思った…

ニューヨーク グリル パークハイアット東京

旅行に行けないので都心で贅沢を、 秋川牛という東京の希少牛を堪能。 restaurants.tokyo.park.hyatt.co.jp ランキング参加中レストラン

Gaon 가온 <ソウル> 料理、店内、器その全ての世界観が統一されているミシュラン3つ星レストラン

ソウル最終日のディナーは、いよいよミシュラン三つ星のGaon 가온へ。コース料理、ゆっくり出るので三時間かかるよーって言われた。料理、店内、器その全ての世界観が統一されている感じで、納得のミシュラン三つ星だったね。 ミシュラン三つ星のプレート。 …

JUNGSIK 정식당 <ソウル>

三日目のランチもまた江南地区。ミシュラン一つ星のJUNGSIKへ。一つ星だしランチだからとカジュアルな服装で来ちゃったけど、お店はとっても綺麗で洗練されていた。もっとお洒落してくれば良かった。最新のミシュランガイドでは二つ星に認定。 今回訪れた全…

RYUNIQUE 류니끄 <ソウル> 日本やイギリスで修業されたRyuさんが作り出す料理の世界観は本当にユニーク

オーナーシェフのRyuさんがユニークな料理を提供するということで店名がRYUNIQUEだ。日本やイギリスで修業されたRyuさんが作り出す料理の世界観は本当にユニーク。コース料理が始まる前のアミューズでもう心は鷲掴みされる。キムチが石に留まったトンボとし…

Kwon Sook Soo 권숙수 <ソウル>

ソウル初日のディナーは、ミシュラン二つ星レストランのKwon Sook Sooへ。事前にGoogle Mapで場所を確かめておいたのに、数ヶ月前に店が移転しており、そこに行ったら別の店だった。レストランのホームページできちんと住所を確認していなく、ソウル観光ナビ…

Temple Restaurant Beijing Hutong <北京> 古寺を改修し、食とアートが融合した奇跡の空間でいただく感動の料理

故宮の北西に残る古い町並み胡同の細い細い路地の先にあるレストラン。Temple Restaurant Beijing Hutong。名前の通り、元お寺だったところを改装してレストランにした。支店が紫禁城のすぐ近くにあり、そちらも素敵な雰囲気だったけど、こちらの方が上品で…

Alan Wong's Honolulu アラン・ウォンズ・ホノルル 

一時期、舞浜のイクスピアリにレストランを出店していたので、日本ではとっても知名度があるアラン・ウォンさん。本場ホノルルに来たならば、絶対に行ってみたいレストランだったのだ。問題は、場所。旅行者が滞在するエリアからは結構離れた辺鄙なところに…

Toh-A’桌藏 <台北> 静かな住宅街に佇むチャイニーズ・フュージョン・フレンチレストラン

台北の中心街からはちょっと離れたところにあり、雨模様だったのでホテルからタクシーで向かう。静かな住宅街に佇み、こじんまりとしているが趣のある素敵なエントランスだった。台北で予約必須のフレンチ・レストラン。 庭には瓦が敷き詰められ、まるで二階…

ジェード オン 36 Jade on 36 <浦東 シャングリ・ラ 上海>

宿泊していた浦東 シャングリ・ラ 上海のタワー館の最上階(36階)にあるレストランでディナー。リバー・ウィングの旧館越しに外灘の景色が広がる絶景だ。人気が高く予約が必須とのことだったので、日本からアメックス経由で「窓際をお願いね」と予約してお…

Hakkasan Shanghai ハッカサン上海 ミシュラン2つ星のロンドン中華料理店が逆輸入、北京ダック・インペリアル・キャビア載せ

広東料理がベースのロンドンの中華料理店が逆輸入の形で上海にオープン。ロンドンのHakkasan本店は、ミシュラン2つ星とのこと。看板メニューの北京ダック・インペリアル・キャビア載せが食べたかったの。日本円で2万円越えだがハーフサイズもある。キャビア…

R&J Italian Lounge & Restaurant <ホーチミン>

今回のベトナム旅行で一番美味しかったレストランがここR&J Italian Lounge & Restaurant。R&Jは、Romeo&Julietのことでイタリアン・レストランの店。JAZZの生演奏を聴きながらの素敵なディナー。雰囲気もスタッフのサービスも料理も最高。ただ料理が出てく…