ハンバーガー
ヒルズ グルメバーガーグランプリ 2025、10軒目は、ホテル虎ノ門ヒルズ のル・プリスティンカフェ 東京。こちらのホテルは、アンバウンド コレクション by Hyattとなっており、Hyatt系列らしい。ル・プリスティンは、コース料理がいただけるレストランと、カ…
こちらのレストランは、六本木ヒルズタワーの52階にあり、展望台や美術館のチケットを持っていないと入れないフロアにある。レストランを予約していることを階下のエレベーターのスタッフに告げると入店のためのカードを渡してもらえ、チケットがなくても入…
ヒルズ グルメバーガーグランプリ 2025、8軒目は、ハイアット系のお洒落ホテルアンダーズ東京のカフェBebuのビブプレミアムチーズバーガー(3500円)。こちらは、ポテトとドリンク付きでこのお値段。アンダーズ東京なので高級なのかなと思いきや、店は、虎の…
ヒルズ グルメバーガーグランプリ 2025の7軒目。虎ノ門ヒルズにあるモツ料理と炭火焼きがメインのビストロ ビストロ ソングラム シャルボンで特選牛ハラミのタリアータバーガー(3000円)。これは、見た目通り、パティじゃなくてステーキ肉そのもの。 www.yout…
ペルー料理のお店に入ったの初めてかも。あんまり馴染みはなかったが、最近、ペルーのレストランが世界ベストレストランで1位に選ばれるなど、実は豊な食文化がある。 最初にカラフルなケーキのようなものが出てきた。これマッシュポテト。甘そうに見えて、…
焦がし味噌とんかつバーガー(1200円)。今回参加店舗の中では、一番低価格かな?セルフサービスのカフェで、虎ノ門ヒルズ駅から近いこともあり、いつもそこそこ混んでいる印象。 www.youtube.com 八丁味噌、豆腐、七味のソースは、とっても和風。ポテトも抹茶…
ヒルズ グルメバーガーグランプリ 2025の4軒目は、初の六本木ヒルズ。六本木ヒルズが一番参加店舗が多い。シェイクシャックは、ニューヨークステーキハウスバーガー六本木エディション山わさびソースを添えて(2200円)、なのだが、この店が一番、いつものと…
ヒルズグルメバーガーグランプリ、3軒目は、虎ノ門ヒルズのリチュエル虎ノ門でブッラータチーズバーガー(3080円)。ドリンクとサラダとパンがセットで付いていたので、お手頃価格。でも、ハンバーガー食べるから、パンは食べないねえ。(笑) こちらのお店…
以前、会社のイベントで利用させていただいたギャラリー&レストラン舞台裏。店名の通り、ギャラリーが併設されていて、そちらが入り口側なので、いつも違った展示がされていて、その奥のお店を利用したい時、一旦必ず通り過ぎてしまう。 以前訪れた際にいた…
グルメバーガーの頂点を決める「ヒルズ グルメバーガーグランプリ 2025」が始まった。六本木ヒルズ、麻布台ヒルズ、虎ノ門ヒルズの参加店で特別なメニューが展開されている。同時にデジタルスタンプラリーも開催されていて、スタンプが貯まるごとに次回使え…
銀座8丁目の築地寄りに新しいお肉料理のお店がオープンしてた。お店の看板に美味しそうなハンバーガーの写真があったので入店。 値段は書いてなかったけど、入店したら写真のステーキバーガーは1万円。チーズバーガーは、4400円。まあ、パティ2枚だったけど。…
ハウステンボスがあるのは、佐世保市なので、ご当地グルメということでお昼に佐世保バーガーを食べることに。ところで佐世保バーガーの定義って何?ってことで、ネット調べてみたら、「佐世保バーガーの定義は、長崎県佐世保市内で提供される、注文を受けて…
年末、すでにお休み入っていた鯛樹さんがインスタグラムで「本日、急遽ランチ営業」と投稿されていたので伺う。いつも開店前から大行列のランチタイムにすんなり入店。ラッキー。今日は、多分投稿に気づいた常連さんしか来ないと思うのでゆっくりしていって…
www.youtube.com 横浜でルイ・ヴィトン LOUIS VUITTONがメリーゴーランドのイルミネーション展示(2024年12月25日まで)をやっているよということで久しぶりに横浜に行ってみた。調べてみたら、山下公園や大さん橋でもイルミネーションが開催中ということで…
ネットではガラガラと書かれたりもしている麻布台ヒルズ。確かに夕方は結構空いていて、すぐに入店できて助かるから嬉しいけど。SHOGUN BURGERの新宿店は、行列で入店もかなり待ちで入れなかったけど、ここはゆったりできていいな。いつも客の9割は、海外か…
丸の内の新丸ビル7階にあるNY BISTRO by NO CODEへ。夜はビストロで、昼のみハンバーガー専門店のようだ。お店の仕切りがなくオープンでカジュアルな感じ。席数は少ないが、新丸ビル7階には、各店共通に利用できるテラス席がたくさんあり、テイクアウトして…
夜は、宿泊しているリージェント香港のロビー階にあるThe Lobby Loungeへ。こちらは、ホテル予約時と同時に予約しておいた。前回、混雑してくると宿泊客以外は入場できなかったので、念の為早めに予約し、窓際の席をお願いしておいた。以前に比べるとそれほ…
中華まん風の生地をハンバーガーのバンズのように加工したユニークなバーガーのお店。牛肉のみならず、チャーシュー、チキン、魚などの食材を、それぞれこれまたユニークな味付けで仕上げている。味噌や沢庵など日本的なテイストもあり、照り焼きチキンバー…
以前、新宿では大行列で入店できなかったけど、麻布台ヒルズ店は空いていた。平日の閉店間際だったからかな?以前、土日に前を通った際は、結構並んでいた。この日のお客さんの9割が海外からの観光客。注文は、自販機のみで購入の仕方に戸惑っている外国人観…
薪鳥新神戸がプロデュースする新しいお店「atami」が赤坂にオープンした。薪鳥新神戸、時限堂、鈴田式が同じ住所にあるのと看板・入り口ともに分かり難くなっている。同じビルだが、薪鳥新神戸の入り口はビルの裏手、こちらのatamiは表通りに面している。移…
大好きなマンチズバーガーシャックなのだが、家からちょっと歩くので冬は寒くてついつい億劫になってしまっていた。年内にやっぱり食べたくて、がんばって出かける。店員さんに「あら、今年の食べ納めに来てくれたのねえ」と声かけられた。 ダブルパティにし…
麻布十番に移転する前の六本木時代から、その名を轟かせていたハンバーガー店。ちょうど麻布十番で買い物をしていて、夕食をどこで食べようと考えた際に思い出して電話してみた。SNSの口コミでは、完全予約制、電話で予約の際に注文して、指定した時間に到着…
竹原ピストルのライブで碑文谷へ行くので、ずっと伺いたいと思っていたBurger Policeへ。食べログでは、ハンバーガー部門で1、2位を争うほどの高得点のお店なんだけど、ハンバーガー以外も美味しいと噂だった店。お金持ちがたくさん住んでいそうな碑文谷だ…
MUNCH'S BURGER SHACKのある芝商店街エリアの最寄駅は、都営三田線の三田駅か芝公園駅。JRだと浜松町駅か田町なんだけど、結構離れている。なのにこのハンバーガー屋さんはじめ、よく行くSalaSpaさんやイタリアン、中華、マレーシア料理、カフェなど名店・美…
広尾にできたモスバーガーの新業態のチーズバーガー専門店。テレビでも紹介されたせいか、入店までちょっと外で並んで待つ。一番シンプルなチーズバーガーセットにした。パティとチーズ以外の具材は使わないのは、ロッテリアの絶品チーズバーガーのよう。店…
会社帰りにふらふらと歩きながら虎ノ門の松阪牛バーガーのZERO TORANOMON BURGERというお店に初入店。 松阪牛と聞くとお高いイメージだけど、とってもリーズナブルなお値段。トッピングをベーコンにしちゃったけど、チーズの方が良かったかなあ。このパティ…
本郷の有名なハンバーガー店のFIRE HOUSEの支店が近所にあって、よくお店の前を通っていたんだけど、ここはデリバリー&テイクアウト専門なので入ったことはなく、今日初めて買ってみた。 美味しいとずっと噂は聞いていて、本郷店には行ってみたいとずっと思…
ランチは、マンチズバーガー シャックへ。 お昼は行列だから夜しか行ったことなかったので、初ランチ。 ベーコン・エッグ・チーズ・バーガー、旨い。旨すぎる!
今日のランチは、以前から気になっていた三田/芝公園のハンバーガー店に初訪問。店構えも店内もお洒落ぇ〜。 種類もたくさんあって迷ったけど、テリヤキ柚子胡椒バーガーに。甘口のテリヤキソースとピリ辛の柚子胡椒が絶妙で美味い。バンズをプレミアムにし…
パストラミ・バーガー、旨し😋 。 田町駅からも芝浦駅からもちょっと歩くけど、わざわざ食べに来る価値あり。 がツンと辛めのジンジャーエール。 salt-group.jp