2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
代々木上原のミシュラン一つ星レストランSIOのオーナーシェフの鳥羽さんの会社がメニューを監修した食堂が東京タワーに出来たので、夜に散歩がてら行ってみた。 19時の夕食時分なのに、お客さん僕一人で貸切。オープンしたばかりなので、店内はとても綺麗で…
羊飼いの夫婦の羊に羊ではない何かが生まれるという映画。ホラーやスリラーのような宣伝の仕方をしていたが、それほど怖くもなく、エンターテイメント性も低い所謂ヨーロッパ映画。 本来ならミニシアター系での公開となるような作品だけど、丸の内ピカデリー…
銀座・和光で開催されているリモージュボックスコレクションの催事に伺ってきた。前職時代に大変お世話になった先輩がたくさん手がけられている事業の一つがこのリモージュボックス。フランスのリモージュ地方の陶器の置物で、全てが蝶番付きで開閉し、小物…
透明なフルーツ大福「フルーツ水晶」。わらび餅を透明にしてかつプルプルにする配合が難しかったとのこと。キウイとイチジク。暑い日には、涼しげでいいね。 覚王山フルーツ大福 弁才天 銀座SIX店で購入。 benzaiten-daifuku.jp
この間、三之助師匠がいづうの鯖寿司の写真をあげていて、それを見たら食べたくなって、会社帰りに銀座の三越に寄ったら催事出店してた。なんという以心伝心 。 最高に美味いぜ!昆布の香り旨みは寿司に移っているので、巻いてある昆布は剥がしてから食べる…
久しぶりに落語を堪能してきた。お客さんも一番お馴染みさんが多い落語会なので、みなさんに会えるのもとっても楽しい。 あお馬 「野ざらし」 三之助 「かぼちゃ屋」 三之助 「ねずみ」 ゲストは、あお馬さん。活き活きととして明るく、人物描写もお上手で楽…
吉田拓郎のラストアルバム「ah-面白かった」。 最近聴くのは、もっぱらアナログレコードに戻っているので、拓郎のラストアルバムもアナログ版を予約していた。 昔のように言葉が胸に突き刺さり、聴いた後もずっと脳裏に何かが残っているという感じはないのだ…
今月二度目のおみ乃神谷町。 料理は、美味しすぎる。 そして、皆んな大好きすぎる!スタッフさんの皆さんと記念撮影。 omakase.in ランキング参加中レストラン
みこ食堂でまぐろ丼。 赤身も中トロも美味い! tabelog.com
シャレオツな場所で素敵な方と再会!
ジョーダン・ピールの最新作。一作目の「Get Out」、二作目の「Us」もぶっとんだアイデアとジワジワとくる恐怖が強烈だったけど、それに比べると今作は物足りないなあ。 動物とか自然に対する人間の驕りがテーマなのかなあ?前二作に比べるとちょっと恐怖が…
先日伺った日本橋のフランス料理店La Paixで出されたパンがびっくりするほど美味しくて、そのパンを求めて清澄白河へ。 中村食糧さんというパン屋さん、スペシャリテの「みんなのパン」が美味しすぎて、パンで感動したのは初めてというくらいの驚きだった。 …
うちの部署の歓迎会&いろいろあったねお疲れさま会。お店選びは、僕。安定の日月火。こちらのお店は、料理も美味しく、また和モダンな雰囲気は、外国からのゲストをもてなす時にも重宝する。個室もあるし、接待も可。 日月火 銀座店〒104-0061 東京都中央区…
以前勤めていた会社の同僚から伊豆の干物をたくさんいただいちゃった。 さっそく鯖の味醂干しを焼いたよ。超絶美味すぎる。もうこれお店の味。ビバ干物文化。 いろんなキノコを買ってきて、レタスとベーコン入れてキノコ汁も作った。今夜はとってもヘルシー。…
以前、韓国・ソウルのRYUNIQUE/류니끄というレストランに行った際に、そちらのオーナーシェフが日本にも滞在したことがあって、僕が東京から来たと告げると、日本橋のLa Paixに行ったか、行くべきだと言われた。ずっと行きたいと思っていたのだけど、ようや…
毎月行っているおみ乃神谷町に会社の同僚が行きたいというのでお連れした。 焼鳥が美味いのは言わずもがななんだけど、茄子、厚揚げや合間に出てくる日本料理も美味しいのよねえ。同僚にも喜んでいただけて良かった! おみ乃 神谷町 東京都港区虎ノ門3-17-1 …
美味しかったのでまた来ちゃった。 雲丹が新鮮でとっても上質。味も香りも濃厚。 他のネタもすべてとっても美味しい。 「今日の雲丹です」と見せてくれた。SNS投稿前提のありがたいサービス。(笑)なるほど並べて比べるとずいぶん色も風合いも違うねえ。 ta…