洋食

烏森絶メシ食堂 <新橋> 

地元で愛され、時代の流れとともに”絶やすには惜しい絶品グルメ”である「絶メシ」をテーマにした食堂。新橋の烏森神社の参道沿いにある「烏森百薬」というお店が昼間だけ「烏森絶メシ食堂」として営業している。お店の看板には、「烏森百薬」とあった。開店…

グリルエフ <五反田> 駅前に立つ風情ある洋館でいただく洋食、デミグラスソースが絶品

五反田は、駅からちょっと歩くと池田山などの高級住宅街があるが、やっぱり駅前の有楽街の風俗店のイメージが強い。最近は、大崎や目黒に通じるエリアにタワーマンションも増え、元々オフィス街の側面もあったが、とってもユニークな街になってきている。 そ…

NH860便で日本へ帰国、その前に香港国際空港でまだ食べる

一週間の香港滞在を満喫して、帰国の途へ。ホテルから九龍駅までタクシーで行き、そこからエアポートエクスプレスで空港まで行くとチェックアウトの時に告げ、タクシーをお願いしたら、九龍駅までのタクシー代とそこから二人分のエアポートエクスプレスのチ…

グランドハイアット香港 クラブラウンジ GRNAD CLUBでカクテルや朝食

今回は、クラブラウンンジアクセスも付けていただいたので、30階にあるラウンジへ。本来、このフロアから上がクラブフロアなのだけど、僕ら同様階下のフロアの客がぞくぞくとやってくるので、多くの宿泊客にアクセス権付けているのかな。 宿泊初日は、どこも…

ぽん多本家 <上野・御徒町> 上野とんかつ御三家、高級感あり接待にも使える老舗

上野とんかつ御三家の一つ、ぽん多本家さんへ。 御三家の中では、唯一建て直してビルになっているのだけど、重い扉を押して店内に入ると昭和ぁ〜。 それも、ここ、とんかつ屋?、料亭じゃないのと思ってしまう雰囲気。個室もあって、接待もできるとんかつ屋…

れすとらん はと屋 <銀座> ここは銀座か新橋か、昭和な空間で安くて美味い

中央区か港区かでいまだに揺れている区の境の川を埋め立てた商業施設の地下にある洋食屋さん。銀座ナインと掲げている施設なので、店に入っているテナントは、世界の「銀座」と言いたいのだろう。ちなみに同じ理由で中央区と千代田区で争っているところもINZ…

キクヤレストラン <芝浦> 地元に愛される老舗の洋食店

創業昭和21年というから、戦後間もない頃の開業。2階建ての味のある看板建築だった旧建物は、2007年に解体され、現在は5階建てのビルに。それでもどこか懐かしい雰囲気にあふれている。 住所は、芝浦だけど、田町駅より浜松町駅の方が近い。すぐ近くで旧東…

朝食 ビーフと蟹のエッグ・ベネディクト <東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブ>

東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブでの朝食は、1階のレストラン「ゆきばな」で。サーブされるメインを一つ選んで、それ以外はビュフェ形式。ホテル全体で50室しかないので、提供される料理は、それほど多くはない。 まあ、そんなに量は食べ…

オールデイダイニング セラーレ <ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄> 贅沢貸切ランチ

朝食をいただいた同じレストランでランチ。行列ができるほど大混雑していた朝食会場にいた宿泊客は、いったいどこへ行ってしまったのだろう?皆、外のプールで遊んでいるのか、ホテルの外へ観光に行ったのか、お昼前にチェックアウトして立ち去ったのか、レ…

JWマリオット・ホテル奈良 モダンで国際的、レストランも美味しい

新しいホテルなので、綺麗。奈良は高い建物が建てられないので、眺めはよくない。観光エリアからは離れているが、コンベンションセンターと隣接なので、ビジネス目的が多いのかな。と思ったけど、小さな子供を連れた家族がすごい多い。向かいが奈良市役所で…

奈良ホテル 圧巻の建築美、素晴らしいサービスに奈良の滞在を最高なものにしてくれる

以前、食事に来たことはあったけれど、ずっと泊まってみたいと思っていた奈良ホテルへ宿泊。さすがの風格の建物も圧巻だが、ホテルスタッフの皆さんの対応も素晴らしく、滞在中とても気持ちが良かった。ホテルに到着したのは14時頃。タクシーから荷物を受け…

挽肉屋 神徳 <銀座>  選べるハンバーグ

東銀座にできたハンバーグ屋さん「挽肉屋 神徳」。 牛・豚・羊・合挽(牛・豚・羊)・鮪・鯛の中から2つまたは3つ選らんでハンバーグを食べるお店。 オープン当初は、選んだ素材をさらに焼く(ハンバーグ)か揚げる(メンチカツ)のどちらにするかでさらにバ…

一万円のトマトジュース OSMIC FIRST PRINCESS & QUEEN トマトジュース

先日、銀座SIXにトマトジュースの催事が出ていて、トマトジュースを試飲したら美味しかったので買ってきた。720mlで一本一万円。トマトジュースとしてはなかなかの値段だよねえ。でもとっても美味しい。これはリピートしたいなと、でも毎回一万円かあと、ワ…

Tokyo American Club Nihonbashi

本日は、会員しか入館できない施設Tokyo American Club Nihonbashiでチームディナー。麻布台のAmerican Clubは、前職時代のアワード授賞式で行ったことあるけど、日本橋は初めて。 コレド室町テラスにある限定エリアに一歩踏み込むとそこは、英語がメインの…

上野精養軒 松屋銀座店

松屋銀座は、よく行くデパートで、8階のレストランフロアもよく利用する。催事も同じところで開かれるので、人気の展示があるとレストラン街も混む。今日もどこも並んでいて、比較的行列が短かった精養軒に。料理が美味しいということも重要だけど、店内が静…

RED゜SHOKUDO <芝公園>

代々木上原のミシュラン一つ星レストランSIOのオーナーシェフの鳥羽さんの会社がメニューを監修した食堂が東京タワーに出来たので、夜に散歩がてら行ってみた。 19時の夕食時分なのに、お客さん僕一人で貸切。オープンしたばかりなので、店内はとても綺麗で…

富士屋ホテル 朝食

富士屋ホテルの朝食。 和食を選べば、旧御用邸の菊華荘だったのだけれど、やはりこちらのホテルでは洋食だなあと、ディナーと同じメイン・ダイニングへ。 菊華荘の建物も素敵なので、また次回。 オムライス。ザ・洋食の朝食。 朝食後、庭園を散歩。水車小屋…

富士屋ホテル レストラン・カスケード

夏のプチ休暇で箱根に行ってきた。古い建築好きなので、ずっと前から行きたかった富士屋ホテルへ。お昼は、レストラン・カスケードへ。 大倉陶園の食器、箱根寄木細工の福神漬け入れなども素敵だから、やはり空間に魅了される。 綿密な欄間の彫刻、壁のデザ…

BERTH ONE <日の出>

暑いのぉ〜。 歩いて日の出のBERTH ONEへ。オープンエアーで海風を感じながらランチ。 お肉もブッラータチーズも美味しかった。彩も素敵。 ここのプリンは、固めでキャラメルが苦くてお気に入り。 冷たいロイヤルミルクティーもシナモンが効いててすっきり爽…

The WAREHOUSE <銀座>

マリオット系列のホテル、アロフト東京銀座の2Fにあるレストランへ。 店内のデザインが面白い。 雰囲気も味もちょっと外国に行ったような感じ。 ビールで揚げた鱈のフリットがサクツ、フワッで美味しかった。 メインは、ポーク。 デザート。 www.thewarehous…

コロモア

渋谷のタワーレコードにレコードを買いに行く。帰りにスクランブルスクエアで焼きコロッケを買ってきた。 マッシュポテトを油で揚げずに焼いて、その上にいろんな食材を載せたもの。焼いたマッシュポテトは、パン生地のようになっていて不思議な食感。 corom…

レストラン ザ・パーク 慶應義塾大学病院

慶應義塾大学病院2号館の11階にあるレストラン ザ・パークは、帝国ホテルが運営している。 眺めがとてもいい。

グランドニッコー東京 台場

グランドニッコー東京 台場に宿泊。昔は、この向かいのヒルトンがニッコーホテルだったよね。そしてここは昔メリディアンだった。メリディアンは日本からなくなっちゃったね。 東京オリンピックの時はスポンサー企業のブースがあったけど、オープンすること…

KOIVE CAFE <銀座>

ゴールドジム銀座中央の斜め向かいにあって、1階は白樺の木がニョキニョキと生えたスキンケアのお店。ジム帰りいつも気になっていたその店の2階のカフェ・レストランへ。白樺の樹液を使った料理がいただける。 サーモンソテーのプレートを頼むと白樺樹液がグ…

Ab・de・F (エビデフ) <品川>

ビッグリトルジョン(皇帝海老)の海老フライ、その大きさにびっくりして思わず笑ってしまった!とっても美味しかったよー。大きいのでレモンをかけて、タルタルソースをかけて、海老ソースをかけて、それらを混ぜて全部かけて、頭の下には海老味噌もあって…

燻製Dining OJIJI <大門・浜松町>

本日のご近所ランチは、野菜をたくさん食べたかったので、OJIJIへ。 サラダビュッフェの種類の豊富さ、メインのお肉も美味しくて、飲み物も飲み放題でプチデザートも付いて1000円。破格過ぎるぅ。飲み物はお持ち帰り用の紙コップと蓋まで用意されている。良…

精養軒 松屋銀座店

空いた時間を狙って14時過ぎに松屋銀座のレストランフロアに行ったらまさかの大行列。同じフロアで開催されている「ねずみくんのチョッキ展」を見に来た家族連れで大賑わいだった。 たまたまタイミングよくお客さんが途切れた精養軒へ。 入店したら、すぐに…

ハチ HACHI 仙台駅店

仙台っ! 新幹線を降りて改札を出たら目の前に今夜イベントでお世話になるHACHIさんのお店が。 日本一のナポリタンだって、ハンバーグと目玉焼きも載っててボリュームたっぷり。ケチャップとデミグラスソースと粉チーズが絶妙なバランスの美味しさ! www.mai…