栗ッピング

旅やグルメの日常をクリッピング(切り取り)

機内食

UA903便で成田へ

帰りは、ユナイテッド航空。実は、ユナイテッド航空に乗るの初めて。アメリカの航空会社ってノースウエスト航空しか乗ったことなかった。それにしてもビジネスクラスなのに席が窮屈だよねえ。B777だけれども、座席配置が2-4-2ってどういうことよ。だから同一…

NH182便でホノルルへ

3年ぶりのハワイ。このところ海外出発は羽田空港を利用していたけど、今回は成田。久しぶりの成田は、3連休前だというのに空いている印象だった。まあ、行き先ごとに時間帯は分散しているし、ターミナールもLCC用が増えて3つになったから上手に人が散らばっ…

またね、台北

楽しい時は、あっという間。今日は、日本へ帰る。お昼の便なので、午前中宿泊したホテルの近所を散歩。台北のお店は、ほとんどが11時開店。昼の便だとどこも行けないね。このホテル、なかなかすごいデザインの建築。最上階の丸い部分は何なんだろう?レスト…

NH851便で台北へ

連休で台北へ。やはり羽田空港から飛び立てるのは楽だなあ。出国ゲートも成田より空いているもんね。連休だからか満席。ビジネスクラスが取れず、エコノミー。エコノミー席は辛いよねえ。体の大きいアメリカ人の会社が作っている飛行機なのに、なんでこんな…

さよなら上海

朝食を食べ、散歩から帰って来て、チェックアウトまでは部屋でのんびり。この眺めともお別れだ。 チェックアウトしてから、タクシーを読んでもらい虹橋空港へ。交通渋滞に巻き込まれることなく30分ほどで到着。国際線は少ないので、チェックインも出国もあっ…

NH967便で上海・浦東空港へ

行きの食事。22時30分発だったけど、燃油補給に時間がかかったと搭乗時間が20分ほど遅れ、搭乗してからも離陸するまでに40分くらいかかった。夜でもこんなに飛び立つ飛行機で混雑しているのね。 予想通り、上海空港での入国審査は、ガラガラ。あっという間に…

NH832 SGN ==> NRT

帰りの飛行機は、疲れてぐったり寝てしまった。機内食を食べた以外は何も覚えてない。ぐっすり寝てたんだよねー。行きのハノイ便はスタッガードで快適だったけど、帰りの便のシートは、ちょっと寝心地が悪かったねえ。 帰りは、和食。

VN1563 HAI ==> CXR

ベトナム航空に乗るの初めて。CAのお姉さんがアオザイを着てる。そういえば、アオザイ文化があるからか、女性が皆細いなあ。いやいや男性も太った人、ベトナムではほとんど見かけなかったなあ。太らない食文化なのかなあ?この区間だけビジネスクラスが取れ…

NH857 HND ==> HAN ノイバイ国際空港 国内線ターミナル

今回、久々のANAでベトナムへ。まずはハノイまで。実は、初めてのベトナム。初めて行く国は、ワクワクしちゃう。 旅行すると決めたら、どのルートで行くかを決めるのが結構楽しい。昔は、わざと遠回りして出かけたけど、最近は疲れるので直行便があれば直行…

OS51便で成田へ

帰りもオーストリア航空で。とっても素敵なエアラインですっかりファンになってしまったけど、本年9月4日をもって日本路線から撤退。本当に残念だなあ。 帰りの便にもちゃんとシェフが乗っていた。帰りも和食か洋食が選べたけど、シェフが機内で調理する洋食…

OS919便でザルツブルクへ

飛行機まではバス移動だった。21時55分発なので乗客もまばら。ヨーロッパ都市間の航空機のビジネスクラスは、エコノミーと同じ席で真ん中に誰も来させないというパターン。まあ、正味45分のフライトだし、問題はない。 夜のフライトだから何も出ないと思った…

OS52便でウィーンへ オーストリア航空、最高!

今年の夏休みは、オーストリア航空でウィーンへ。オーストリア航空は、デイリーで成田ーウィーンを結んでいたけど、9月4日に日本路線から徹底すると表明した。直行便で行ける都市が一つ減ってしまうのは、残念だよねえ。日本が魅力的な市場でなくなってきて…