栗ッピング

旅やグルメの日常をクリッピング(切り取り)

サウナ/スパ

富士屋ホテル 建築散歩

富士屋ホテル本館 明治24年(1891年)建築の富士屋ホテルで現存する一番古い建物。瓦葺屋根と唐破風の玄関、たまらないねえ。 西洋館(右) 明治39年(1906年)建築の白亜の建物。グレーの瓦がいいねえ。なんか明治村を歩いている感じ。 本館から西洋館を抜…

グランドニッコー東京 台場

グランドニッコー東京 台場に宿泊。昔は、この向かいのヒルトンがニッコーホテルだったよね。そしてここは昔メリディアンだった。メリディアンは日本からなくなっちゃったね。 東京オリンピックの時はスポンサー企業のブースがあったけど、オープンすること…

チームラボリコネクト アートとサウナ

teamLabサウナ、最終日にも行ってきた。 この投稿をInstagramで見る Susumu Kurihara(@kuri_bo)がシェアした投稿 reconnect.teamlab.art

チームラボリコネクト アートとサウナ

デジタルアートとサウナを融合させた期間限定の施設に行ってきた。 サウナに入って、冷水シャワーを浴びて、デジタルアートを鑑賞しながら「ととのう」体験をするもの。ぼうっとした頭と体でアート作品を鑑賞するのは、ちょっとしたトリップ感覚? この投稿…

サウナを愛でたい DVD

毎週欠かさず観ている「サウナを愛でたい」のDVDが届いた。 サウナを愛でたい巾着でサウナに行こうっと。

ソウル新羅ホテル

ソウルに宿泊するなら絶対ここと決めていたソウル新羅ホテル。ソウルには、外資系のモダンで洒落たホテルもたくさんあるんだけど、やはり歴史と風格のあるホテルが好きだなあ。かつての城壁内の高台にあり超高層ホテルではないけど部屋からの眺めはいい。繁…

アマンサマーパレス <北京/頤和園> ジム&スパエリア

地下には、大きなプールも。誰もいないのでこちらも独占。でも要スイミングキャップ。部屋のガイドには貸し出しありって書いてあったけど、行ってみたら持ってきてない場合は要購入とのこと。あー、うちにはあったのにいらぬスイミングキャップを買わされる…

Abhasa Spa アバサ スパ <ロイヤルハワイアン/ワイキキ>

ベトナムのアマノイで初めてスパを体験してから、あまりの気持ち良さにそれから海外のホテルで時間がある時は、スパをやることにしている。女性はなんら抵抗ないと思うんだけど、男からするとなんか日本でやるのは気恥ずかしいんだよねえ。それが海外だとハ…

CHIスパでホットストーン・マッサージ 浦東 シャングリ・ラ 上海

外は、猛暑。歩くどころかじっと立っているだけでもつらい。日中の観光はできなから、何にもすることがない。そういえば、宿泊しているシャングリ・ラは、スパでも有名だなということでスパフロアに行ってみる。人気でいっぱいかなと思ったので一応前日に予…

アマノイでスパ

普段、ホテルはAMEXのFine Hotels & Resortsのサービスを使って予約するんだけど、今回は、そのサービスで予約したらスパ・マッサージ60分が付いていた。これまでスパって付いていても一度も使ったことなかったけど、今回の滞在は本当に何もすることがないの…