東京メガイルミネーション 2024-25  <大井競馬場> 夜の競馬場の光の祭典

大井競馬場で毎年開催されている東京メガイルミネーション。最終日の前日に2年ぶりに訪れてみた。前回は、まだマスク着用義務時期だったので、マスク無しでは初。ゲームのウマ娘とコラボしたイルミネーションショーなどもあった。 動画撮影ばかりしていた…

ポポホー <銀座> 香港の本場の味をお気軽に、海老ワンタン麺の美味しいお店見つけた

香港の本場の海老ワンタン麺が食べられた浜松町の香港麺 陸記が閉店してしまい、どこか美味しい海老ワンタン麺の美味しいお店はないかなと探していた。ネットで本場香港の味と雰囲気と書かれたいたポポホーに行ってみることに。そう言えば、銀座コリドー街を…

Musiq Soulchild <ブルーノート東京> 贅沢な空間でファンクソウル

お誘いを受けて、ブルーノート東京にMusiq SoulchildのLiveを観に行く。何度も前を通っているし、これまで気になるアーティストも出演していたのだけど、来場するのは初めて。場所がねえ、駅から遠いよねえ。 Musiq Soulchildは、“フィリーの伝統を受け継ぐ…

Joey Alexander <COTTON CLUB> 食べて、飲んで、素晴らしい音楽を満喫した夜

Joey Alexanderのライブを聴きに丸の内のCOTTON CLUBへ。若い天才ジャズ・ピアニストの公演ということで楽しみにしてた。コントラバス、ドラム、そしてピアノのトリオ構成。スタンダードナンバー「Stella by Starlight」で開演。最初はピアノソロでスタート…

LOUIS VUITTON × MURAKAMIカフェ & デジタルインスタレーション、アーカイヴ展示 <原宿>

LOUIS VUITTON × MURAKAMIカフェが期間限定でオープンしているというので原宿のキャットストリートへ。11時開店で、先着順に受付。LINEで登録し、あと何人待ちかが確認でき、順番が近くなると通知してくれる運用だった。受付して、1時間ほど近隣をぶらぶらし…

麺や 七彩 <八丁堀> 注文を受けてから店内で麺を打つ、チャーシューも美味しいラーメン店

基本、年中無休で営業されているラーメン店。この辺りは、近隣にタワーマンションが増えてきているとはいえオフィス街。平日はまだしも、土日祝日は、あまり人通りがない。にもかかわらず、正月のまだ4日目、オフィスも静まりかえっている土曜日にお店に伺う…

游玄亭 銀座並木通り店 結局ここに来てしまう、個室でゆったり焼肉

ここ数年、年明け最初の外食ディナーは、游玄亭 銀座並木通り店。全室個室でゆっくりできるし、肉もとっても良いものが集められている。だいたい最初にナムルを頼む。 www.youtube.com ワカメ入りサラダも必ず頼む。ドレッシングが美味しい。市販されている…

やま幸鮮魚店  <麻布台> まぐろ握り 大トロ、中トロなど5貫食べ比べ

最近、よく行くのは麻布台ヒルズ。家から比較的近いというのもあるけど、やはりそんなに混んでいないから。ネットで言われているほどガラガラではないけれど、特に平日は空いているなあ。人気の飲食店も入りやすいし、惣菜や食材を扱うマーケットも買い物し…

お台場の休日 <グランドニッコー東京 台場> 人気アニメのドローンショー、花火、夜と朝のお台場散歩

年末、すでにお休み入っていた鯛樹さんがインスタグラムで「本日、急遽ランチ営業」と投稿されていたので伺う。いつも開店前から大行列のランチタイムにすんなり入店。ラッキー。今日は、多分投稿に気づいた常連さんしか来ないと思うのでゆっくりしていって…

彬龍華66 <五反田> ヤザワミートが手掛ける本格中国料理店で食の和牛と蜜焼きチャーシューのひつまぶしご飯

ヤザワミートが手掛ける本格中国料理店へ。この通りには、同系列のミート矢澤本店、とんかつのあげ福、そしてこちらの彬龍華66が並んでいる。人気店でお昼時にテーブル席に座るには予約が必須のようだ。予約せずに行き、開店前から並んでいたが、二組目にし…

読売巨人軍の球団創設90周年記念を祝うドローンショー <増上寺> ドローンショー初めて見た!

ドローンショーを直に見たことがなくて、増上寺で開催されると聞き見に行った。読売巨人軍の球団創設90周年記念を祝うドローンショーということで、東京タワーも読売巨人軍カラーでコラボとのこと。 こちらは、ぜひ動画でどうぞ。 www.youtube.com 最初のド…

山 ワンランク上の世界の山ちゃん 有楽町店 ちょっぴり大人な雰囲気で名物の手羽先

ピリ辛さと風味が癖になる手羽先で有名な世界の山ちゃん。同様の手羽先を出す鳥良や風来坊には行ったことがあったのだけど、実は、山ちゃんは行ったことがなかった。どことなくイメージは、ワイワイガヤガヤの居酒屋風だったので、行かなかったのかもしれな…

パーラー矢澤 <麻布台> 五反田の人気店ミート矢澤の味を麻布台ヒルズで

五反田の人気店ミート矢澤の支店パーラー矢澤が麻布台ヒルズのマーケット内にあり、いつも気になっていた。館内だけど壁がなく席によっては、館内を行く人から丸見えなのがちょっと恥ずかしいけど、ミート矢澤のハンバーグが食べたくて入店。 少しずついろん…

ポケモン×工芸展 <麻布台ヒルズ ギャラリー> ポケモンはよく知らないけど、陶芸や工芸として見応えあり

麻布台ヒルズ ギャラリーで開催されている「ポケモン×工芸展」へ。正直、ポケモンについては全くと言っていいほどよく分からないのだが、著名なアーティストが作品を出しているということで興味津々。これが何なのかは分からないが、陶芸作品としてすごいよ…

とんかつ 成蔵 <南阿佐ヶ谷> まるで雲を食べるいるような柔らかい食感の奇跡のとんかつ

久しぶりの成蔵さんへ。こちらのとんかつ大好きなんだけど、なかなか予約が取れず、久しぶりに取れたので南阿佐ヶ谷へ。入店できる時間は1時間なので遅れないようにちょっと早めに店に行くのだけど、お店周辺に時間を潰せるところがなく、お店の前のベンチで…

新まき <東麻布> 満を持して自身の名前を冠したお店をオープン

おみ乃 神谷町で料理長を務めていた荒巻さんが、麻布・塊での仮営業を経て満を持してオープンしたお店に伺ってきた。麻布・塊(現在は、別のお店になっていた)のすぐ裏手、新しいお店は広々としていて、天井から木が生えているなど凝ったデザイン。 www.you…

筑紫褸 <銀座> フカヒレ専門店でフカヒレじゃないランチ

店の前に巨大なフカヒレが飾られている銀座の筑紫褸。何度も前を通ったことあるけど、なかなかフカヒレは、日常の選択肢にないので入ったことなかった。ふとメニューを見たら、ランチはお手頃価格なので入店。平日なのに、もう13時過ぎているのに、ロビーは…

竹原ピストル "弾き語りツアー2024" <Zepp DiverCity> ギター一本のど迫力ライブを大満喫

竹原ピストルのライブを観にお台場のZepp DiverCityへ。こちらの会場に来るのは初めてだけど、以前、ここで予定されていた竹原ピストルのライブがコロナ禍で中止になってしまったので、ようやく来れたという感じ。 比較的、竹原ピストルのライブでのくじ運は…

横浜イルミネーション 2024 元町、山下公園、大さん橋、赤レンガ倉庫、みなとみらい

www.youtube.com 横浜でルイ・ヴィトン LOUIS VUITTONがメリーゴーランドのイルミネーション展示(2024年12月25日まで)をやっているよということで久しぶりに横浜に行ってみた。調べてみたら、山下公園や大さん橋でもイルミネーションが開催中ということで…

John <鶯谷> デザートコース・レストラン、今月のメイン食材は、みんな大好きイチゴ

鶯谷での営業も残りわずか、デザートコース・レストランJohnの今月のメイン食材は、みんな大好きのイチゴ。 この素敵な空間に随分と通ったな。ここがなくなってしまうのは、寂しいなあ。 お庭も素敵なんだよね。 www.youtube.com 小石の上に載っているのは、…

一本道 <大門・浜松町> 紅ズワイ濃厚蟹白湯ラーメン

以前、海老カツたっぷりの海老カツ丼「海老山」があった場所に新しくできた蟹ラーメン店「一本道」に行ってみた。海老山は、開店から1年も経たずに閉店してしまった。確かにいつもガラガラだったなあ。「スタッフがいないため本日閉店」との貼り紙の日も多か…

ニルヴァーナ ニューヨーク <六本木> カジュアルだけど洒落た雰囲気で味わうインド料理

伝説的インド料理レストランが東京で復活と、東京ミッドタウン開業時から話題になっていた。ずっと気になっていたのだけど、以前の会社の先輩たちに誘われて初入店。ニューヨークのレストランということでラグジュアリーなイメージいたけど、雰囲気やドレス…

おみ乃 神谷町 新しい食材にも次々に挑戦

おみ乃さんの焼鳥が大好きで、押上、神谷町、京橋と毎月どこかしらのお店に伺っている。今月は、神谷町。最近は、つくねが最初の方に出てくるな。 www.youtube.com お馴染みレバーペースト。一口でいただいて、お口の中で完成する。 京都産金時人参。大将が…

銀座 日東コーナー 1948 銀座の喧騒から離れてゆったりとハンバーグのランチ

最近の銀座は、海外観光客が街に溢れ、中心エリアの飲食店は、満席か行列。結構、わかりにくい場所にある店でさえ、なんでこんなところ知っているのぉ?と驚いてしまうくらい外国人観光客でいっぱい。昭和通り裏のお店に行ったら、そちらは日本人で大行列。…

旬彩 鯛樹 <浜松町・大門> 香箱蟹に鯛の塩釜焼きのコース料理を満喫

昼は、鯛めしランチで大行列の旬彩 鯛樹さんだが、真骨頂は夜のコース料理。12月は、コース料理に香箱蟹を追加できる。そして、日本酒も一本売りしてくれるので、新政のアースを注文。 www.youtube.com 鱈のしらこのお吸い物でスタート。 八寸。金柑最中、カ…

東京イルミネーション Tokyo Illuminations 2024 六本木、麻布台、丸の内、竹芝、日比谷、銀座

東京の冬のイルミネーションを集めてみた。自分の行動範囲の中なので、新宿や渋谷などは入っていなく、銀座、日比谷、丸の内、六本木、麻布台のイルミネーション。 www.youtube.com 六本木は、けやき坂の並木が綺麗。ヒルズタワー麓の木々もレインボーに彩ら…

ペリカンカフェ 麻布台ヒルズ店 分厚いハムカツサンドが美味しい、浅草店より混雑なし

浅草・田原町の人気パンの老舗。本店近くのカフェは、いつも満席、待ち行列だけど、ここ麻布台ヒルズ店は、比較的ゆったり。待たずに入れた。 www.youtube.com 店内の壁には、ペリカンの絵画が飾られていた。 分厚いハムカツサンド。これは、すごく美味しい…

おみ乃 椿 <京橋> 絶品の焼鳥と出荷されたばかりの二左衛門で幸せぇ

定期的に通っている焼鳥店。おみ乃グループ総大将の小美野さんは、現在こちらのお店で焼鳥を焼いている。 www.youtube.com きのこの餡掛け茶碗蒸し 砂肝 鶏レバ刺し かしわ。これが絶品。この一串だけのためにここに来たい。 銀杏、鶏もも肉の一品 11月だか…

Les Jardin des dodine (レ ジャルダン デ ドディーヌ) <大門・浜松町> 分厚いポークステーキのランチが大人気

大門・浜松町で人気のビストロ。ランチは、開店前から行列。店内で待ち合わせはできないので、全員揃わないと入店できない。二人席のテーブルが主なので、一人客が多いと店外の列でかなり待つことになる。最初のターンで入ルベク、11時半の開店前に並ぶ。同…

鈴田式 <西麻布> 薪焼きレストランで松葉蟹

2年半前にOMAKASEで奇跡的に2ヶ月連続で鈴田式が予約できた。先月のスペシャル食材は、松茸だったけど、今月は松葉蟹。入店するとカウンターにまだ生きている松葉蟹が鎮座していた。ごめんね、これから食べちゃうの。ありがとう、蟹さん。 www.youtube.com …