2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
いつの間に、こんなところにできたのだと思ってしまうレストラン。入り口は、ビルの裏手の駐車場の横。そこにレストランがあると知っていないと通り過ぎてしまう。そして、ここは銀座。まあ、近くまで行けば、フランス感満載。 www.youtube.com 動画では、よ…
毎月29日は、肉の日。肉の日は、大好きなミート矢澤に行くと、お得なメニューがあるんだよね。いくつか支店も行っているけど、五反田の本店が一番美味しくて好きだなあ。人気のお店なので、開店前から並んでいるので、早めに着くのがいい感じ。 サラダ。 www…
日本橋のマンダリンオリエンタル東京でのアフタヌーンティーに来た。さすがマンダリン オリエンタル、とても上品でハイソな雰囲気は、やはりホテルの中でも別格な感じはあるね。アフターヌーンティーが提供されるマンダリンラウンジの眺めは、丸の内側。 日…
銀座の歌舞伎座の裏手。2024年6月開店のカレー屋さん。営業時間が8時から15時。個人的に朝からカレーは重たいのでランチにと思ったが、予約はできずかた大行列のお店ということで、ランチ時間にはちょっと早めに出かける。案の定、大行列。この辺り、近くの…
老朽化により建て替えるよと計画が発表されて早10年が経過した新橋駅前のニュー新橋ビル。いろいろな権利が絡みあい、駅反対側の新橋駅前ビルとともに建て替えたいのに建て替えられないビル。どちらも駅から徒歩1分未満という超一等地でありながら、場末感漂…
KK線とは、東京高速道路株式会社が管理していた自動車専用道路の通称で、正式名称は「東京高速道路」。銀座周辺の外堀や川を埋め立てて建設されたため、港区、中央区、千代田区それぞれが自分の土地だと主張して、正式には住所が決まっていないエリア。しか…
韓国大使館が近い麻布十番は、焼肉屋さんがたくさんある。老舗の一つ、三幸園で美味しい焼肉丼がいただけるとのことで伺ってみた。 どどーん。もう肉まみれ。大盛りにしたから、多めなのかも。ナムル、キムチ、たまごスープも付いて1500円。大盛りは、プラス…
新しくなった銀座のソニービル、現在は、Sony Parkという名称の地下3階にできたカジュアルダイニング1/2 (Nibun no Ichi)に行ってきた。かつて、高級レストランの代名詞マキシム・ド・パリがあった場所。 www.youtube.com 店名の通り、料理のサイズが1/2…
目黒のとんかつ有名店「大宝」が新橋にできたと聞き伺うことに。新橋は、よく歩いて通るけど、ここには前に何があったのか思い出せない。ビルは古いから居抜きなんだろうけど、開店したばかりでお店はとても綺麗。接客も調理も外国人スタッフだったけど、と…
YouTuberのヒカルさんと有楽町かきだ大将のコラボ店がカレッタ汐留にオープン。新宿にあるのに有楽町かきだの新店だ。若手の職人さんが握るので破格のお値段で上質なお鮨がいただける。 カレッタ汐留の3階とあったが、どうやって行くのかちょっと迷った。商…