栗ッピング

旅やグルメの日常をクリッピング(切り取り)

2018-09-17から1日間の記事一覧

夜のアマンサマーパレス <北京/頤和園>

夜のアマンサマーパレスは、また別の表情を見せる。こちらがエントランスでもありロビーもあるメインの建物。 宿泊棟へと通じる誰もいない通り。 こちらは唯一2階建てのコートヤードルームがある建物。アマンとしては10万円切る破格の値段で宿泊できる。部屋…

The Grill <アマンサマーパレス/北京/頤和園>

夜は、アマンサマーパレス にあるレストランへ。日本人だからか同じ建物内にある日本食のNamaというレストランを薦められたけど、日本で美味しい和食食べられるし、参考にしているブロガーさんの評判が芳しくなかったので洋食にした。 しかし、厨房は同じで…

秘密の扉から頤和園へ <アマンサマーパレス/北京/頤和園>

アマンに宿泊したのは、このためと言っても過言ではない。アマンサマーパレスの宿泊者は、いつでも秘密の扉を抜けて隣の世界遺産・頤和園に入場できるのだ。もちろん入園料は無料。 鍵を開けて、この扉の向こうは頤和園。園内で販売している地図もくれた。ミ…

馅老满 餡老満 <北京/慕田峪長城> 万里の長城近くの食堂で水餃子

慕田峪長城近くのお店でランチ。馅老满という店名。日本の漢字だと餡老満。ここは観光地値段なので、市中のお店よりは値段は高めとのこと。中国語しか通じないけど、メニューの紙に英語が併記されているので、そこに丸を付けて出せばOK。先に会計。観光地だ…

万里の長城 慕田峪長城 <北京>

あまりに有名な観光地にして世界遺産の万里の長城。にも関わらず初めて来たよ。ガイドブックや観光パンフレットに紹介されている写真は、八達嶺長城なんだけれども、そちらはいつも混んでいるということでアマンが連れてきてくれたのは、こちらの慕田峪長城…