オッペンハイマー <T・ジョイ PRINCE 品川 > 3時間があっという間だけど

名探偵コナン」の上映が始まって、各映画館の大きなスクリーンが軒並み奪われてしまったので、品川の映画館へ。まだIMAXで上映されていたが、IMAX上映の4回のうち3回はコナンになっていた。コナンってIMAXで観る映画なの?(笑)

原爆の父を描いたということで、日本のみ大きく公開が遅れたこの作品だが、さすがクリストファー・ノーラン監督、3時間があっという間。オッペンハイマーの主観のカラーパートとストローズの主観のモノクロパートの対比とバラバラな時間軸の構成の脚本にノックアウトされた。

予告では原爆を作ることに対するドラマのようになっているけど、主題となっているのは、赤狩りや権力闘争、そこに巻き込まれていく人間のエゴで、それに巻き込まれたのが原爆開発者のオッペンハイマーで、原爆を作りその後の世界を変えたとか、原爆を作り使用されたことに対する苦悩などは物語の中心にはいない。広島や長崎が受けた悲惨な状況の描写がないと批判ぽく言われていたが、そもそもそこに主眼は置かれておらず、普遍的な人間のエゴに向けられている。

後半は、オッペンハイマー対ストローズの闘争のような展開になるが、冒頭のプロメテウスの引用「神々から火を盗み人類に与えたことで、永遠の拷問を受ける」が、ラストシーンでそれってオッペンハイマーだけじゃなく、人類皆なんだよってことを観客に突きつけられたような気がした。

原爆を作ってしまったこと、広島や長崎で使われたこと、その後の世界をどう変えてしまったかの苦悩は、もっと彼とか関係者にあったんじゃないかと思うのだけど(原爆投下の報告会の映像で、オッペンハイマーが目を背けて俯く場面はあったけれど)、そこは観客がどう感じたかに委ねられたのかなあ。

原爆実験成功で歓喜に沸く登場人物、その先にある未来を思うとやはり胸が痛くなる。

www.oppenheimermovie.jp

tjoy.jp