夜は、那覇でステーキ。新しいビルの1階、2022年12月オープンということでとっても綺麗。那覇の歌舞伎町、沖縄随一の繁華街の一角にあり、真紅のテーブルクロス、椅子で統一された店内は、ゴージャス。深夜4時まで営業している沖縄時間のお店なので、早い時間は空いていたね。締めステーキの文化の沖縄ならではか。
周りはキャバクラがたくさんあるので、客引きがあちこちで待ち構えているので、ちょっと異様な雰囲気。でも普通の居酒屋や飲食店も混在しているので、まさに新宿の歌舞伎町のようなエリアだね。
新しいお店で、店員さんもまだ慣れていないのか、結構料理の説明を間違えて、食べている最中に、「実は、これ、○○でした」と説明し直しにくるのがご愛嬌。
コースにしたらスパークリングワインのハーフボトルが付いてきた。
こちらのお店、グラスは、全部バカラとこれまたゴージャス。
サラダ。厚切りベーコンが添えられていた。このベーコンがとっても美味しい。
パンも美味しかった。
ミネストローネスープ。
ステーキが焼き上がるまでまだちょっとかかるので、これ食べて待っててと出てきたカリカリの細パスタ。
Tボーンステーキ。ヒレもサーロインも両方食べられる。お店の方に取り分けてもらう。
ちょっぴりレアがいいね。滲み出る血の色がお店のカラーと合っている。ステーキは、世界中、いろんなところで食べているけど、こちらはなかなかにリーズナブルだ。
連れが誕生日間近だったので、プレート準備してもらった。
とても静かで落ち着いた店内で、店員さんもとっても一所懸命。まだまだこなれていない感はあったけど、ゴージャスな雰囲気の割にカジュアルでフレンドリー、値段も東京と比べるとびっくりするほどリーズナブルだね。
僕は、一休から予約した。一休からだと「席のみ予約」しかなかったけど、お店の人から電話があって、コース料理がお勧めということでコースを予約。確かにとってもお値打ち。