栗散歩:泉岳寺

忠臣蔵」の元となった赤穂浪士が葬られていることで全国的に有名なお寺だが、境内はその名前の大きさの割にはこじんまりしている。

f:id:kuri_bo:20220101131328j:plain

通っていた大学がこの近くだったので学生時代に何度か来たことがある。12月14日の義士祭には、参詣者の焚く線香の煙が隣の田町駅まで漂ってくるほどものすごい。初めて見た時は、近くで火事があったのかと思ったほどすごい煙だった。

f:id:kuri_bo:20220101131403j:plain

f:id:kuri_bo:20220101131429j:plain

f:id:kuri_bo:20220101131447j:plain

境内には、首洗いの井戸など、なかなかにぞっとする場所もあり、その奥に浅野長矩墓および赤穂義士墓がある。これも一つ一つは、とても小さい。 切腹までの間、預けられた大名が違うため、大石内蔵助と主税の父子のお墓が離れているのがちょっと切なかった。お墓は、預入れ大名家毎に並んでいる。内蔵助は、細川家。主税は、松平家

f:id:kuri_bo:20220101131532j:plain

sengakuji.or.jp