錦松梅のふりかけ 横山大観と葛飾北斎の富士山デザインの器に惚れた

久しぶりに錦松梅のふりかけを買った。ふりかけが食べたかったというよりは、器に惹かれてしまったの。 銀座三越の地下の売り場で見つけた横山大観の「雲中富士」と葛飾北斎の「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」が蓋にデザインされたなんとも素敵な有田焼の器。四角い浮世絵が丸型に切り取られているのがなんとも素晴らしい。箱も素敵だよー。


錦松梅と言えば、古今亭志ん朝師匠のTVCMが思い出されるねえ。

 

ふるかけと言えば、ご飯の上にかけるもの、だけじゃなく、錦松梅のホームページにいろんなレシピが紹介されている。以前別のお店で、冷奴の上に錦松梅をかけてその上からオリーブオイルを垂らしたものを試食させてもらったけど、とっても美味しかった。アイデア次第で色々な料理に使えそうだね。

www.kinshobai.co.jp