鶯谷のアシェットデセール・レストランJohnへ。
鶯谷の住宅街にある一軒家レストラン。昭和レトロな雰囲気にあふれる素晴らしい空間。玄関から檜の香り、洗練されたBGM、リーズナブルで美味しいワイン、果物と野菜を驚くべき組み合わせで提供する料理に今回も驚かされた。
一つの料理にたくさんの素材が使われていて、その素材が本来持つ味をいかしつつ互いにぶつかりあわず、これまで食べたことがない新しい味に昇華している。そして、それがものすごく美味しい。
2023年1月のテーマは、「深化の旅」
アミューズ
・イチゴのクリームとフランボワーズのジャムを載せたタルト
・自家製のセミドライのみかん、中にレモンのクリーム
・バターに浸した食パンを焼き上げて、アンチョビ、ペッパーとクリームチーズを合わせたクリームとハーブのディルとピンクペッパー
包 いちご
・ミント、削ったパルミジャーノチーズ、マルカルポーネのクリーム、イチゴの果肉とその中にフランポワーズのジュレ
旬のイチゴの季節感あふれる雪がかかったような美しさ。
一皿目と二皿目の間の一品
・バターロールの生地の中に茄子のピューレ、上にジャガイモで作ったパスタを鰯の魚醤でマリネ、トリュフ塩
苔むす箱庭のようなプレゼンテーションに圧倒された。
解放 柑橘
・セロリの下に練乳を使ったミルククリームとピンクグレープフルーツ、金柑のコンポート、デコポン、塩のババロアとネパール茶のゼリーと生姜のクリーム
柑橘類づくしだけど、セロリが柑橘類と同じような香りなので合わせたのだと!
光源 春菊
・春菊のフリット、セミドライトマトとオレンジ果汁のピューレ、マッシュルームと玉葱のペースト、ほうれん草のソース
今回のテーマカラーであるグリーンに目も癒される。
深化 柑橘・いちご
・砕いたアーモンド、中をくり抜いてごま油のクリームを詰めたロースト人参、上はキャラメリゼして生クリームとイチゴ、八朔オレンジにオレンジのソース
いちごの下に鎮座するのは、輪切りの人参でびっくり!
森林 ブロッコリー
・ブロッコリーのポタージュ、ビーツ、人参、豆苗添え
お茶菓子
・フィナンシェ、ピスタチオクリーム詰めのラングドシャいちごのせ、メレンゲにレモンクリームオレンジピール
固めのフィナンシェは、デザートのスペシャリティであり、とっても美味しい。こちらも枯山水の箱庭のプレゼンテーションが美しい。
デザートは、日本茶で合わせた。
こちらのお店は、ワインもリーズナブルで美味しい。
今回は、お庭がよく見える席で、箱庭風の料理の借景に。
John
https://www.instagram.com/john_uguisudani/